トリア アイケアレーザーを1か月間使ってみた口コミ!
エイジングケアのためのレザーをクリニックで受けたいけど、お金がかかるしな・・。そんな時間的な余裕もないし・・。
そんな風に思ったことありませんか?エイジングケアができるレーザー治療は、私もぜひやりたいところですが、やはり値段の点が心配で受けれません。しかも、クリニックまで行くのも面倒だし・・。そんな中、私がこれは「ヒット」と思って使い始めたのが、家で目周りのエイジングケアレーザーが出来ちゃう家庭用のレーザー美容機器「トリア エイジングアイケアレーザー」。
使い続けて1か月以上たったので、その感想を今日は口コミしちゃいます。
Contents
家庭用のエイジングケアレーザーは使うのが面倒は本当!?
家で使えるレーザー美顔器といっても使うのが面倒じゃない?と最初トリアの商品を使う前に思ったのですが、実際使ってみると使い方はとっても簡単でした。
手順は
1・洗顔をする
2・アイケアレーザーを照射する
3・保湿クリームをつけて肌を整える
それだけでいいんです。
レーザーを使うから、特別なサングラスが必要?そう思う方もいるかもしれませんが、トリアの商品は安全な光に変換しているので、サングラスをつける必要はありません。
使う時間も、目周りならたったの2分だけでいいんです。わずか2分なのでテレビのコマーシャルを見ている間にだってケアできちゃうんですよ。時間的なストレスもなし。
とっても楽々なケアなんです。
トリアのエイジングケアレーザーはなぜ痛い!?
トリアのエイジングケアレーザーは今回紹介しているアイケアレーザー以外にも顔全体に使えるエイジングケアレーザーもあるんです。私はそっちも持っているのいるのですが、両方ともデメリットしてあげられるのが痛みです。
どうしてもレーザーしているときに痛みがあるんですよねえ・・。
トリアさんに聞いたところ、でも、この痛みがきいている証拠なんだそう。
なぜなら、レーザーは目に見えないくらいの小さい穴を肌にあけることで、本来、人間が持っている治癒再生能力を引き出し、肌のターンオーバーを加速させているんです。だから、どうしても痛みがあるんです。
アイケアレーザはエイジングケアレーザー(顔全体用)のレベルの真ん中程度のレベルなのですが、やはり目周りに使うので、チクチク感は感じますね。
そこで、レーザーを使った後は、肌がデリケートになっているので、保湿をしっかりすることも大事です。
トリア・スキン リペアアイクリームも併用して使用中
私がアイケアレーザーを使用後のお手入れとして使っているのは、トリア・スキン リペアアイクリーム。
レーザー使用後はしっかり保湿したほうがいいと聞いたので、このトリア・スキン リペアアイクリームを併用利用しています。
リペアアイクリームは、ヒアルロン酸とコラーゲン、アロエベラはエキスが配合されたアイクリームなんです。乾燥による小じわケアの効能評価試験済み商品です。
塗り口の部分が、目の周りにつけるのにそのまま使える形状になっているのも特徴です。
ちょっとひんやり感もあって気持ちがいいんです。
1か月使ってみてどうだった?
トリア アイケアレーザーを実際に使ってみてどうだったかですが、最初はやはり痛みがあったものの、やはり肌のターンオーバーが加速されるってすごいですねえ・・。
肌につやがでるというか、肌がきれいになるというか、肌がきれいな感じになってきます。だから、痛みも耐えられる・・
アイケアレーザーは、30日間の返金保証もついているから、使ってみたいけど、痛みがどんな感じがちょっと心配なんだけど・・。そんな方にも安心して購入できるようになっています。商品の品質保証は2年間ついています。
目のエイジングケアができる家庭用レーザー機器のトリア エイジングアイケアレーザー。商品の詳細は下記公式サイトよりご覧くださいね。